『忍耐は富を作る』
10月4日は『投資の日』
様々な外部環境で、株価や為替は大きく動きます。そのタイミングを計って売り買いをする。
日々働く我々には無理な投資法です。
弊社のお勧めする投資戦略は『長期国際時間分散投資』です。
しかし最近の株式市場の動揺と先行き不透明感に、長期投資のスタンスに疑問を持つ方もいるかもしれません。
そこで私が大好きなオバマの賢人
ウォーレン.バフェットの言葉を捧げます。
「市場は、我慢できない人から忍耐強い人に富を移転する、世界で最も効率的な機能を備えている」
株式市場は一時的な下落が当たり前にあります。
しかしその谷から必ず回復上昇してきました。
だったらタイミングを計って、高い時に売り、安い時に買えば良い!?
それは理想ですよね。
人間は損失を、利益の2倍に感じる傾向があります。
損すること恐れ、市場から退出すれば、回復局面で得られる利益を失う恐れがあります。
感情が高まると、高く買って安く売る誘惑に駆られてしいまいます。
タイミングよりも、投資対象の選択が大切かもしれません。
我々は皆様の投資目的の達成のために、頑張れ頑張れと応援し続けます。